*

子供の睡眠時間は足りてる?

公開日: : ヘルシーキッズ!(健康情報)

寝る子は育つといいます通り、子供の成長には
十分な睡眠は欠かせません。では自分の子供の
睡眠時間は十分なのかというと、意外とわから
ないものですね。

今日のトピックを参考に、お子さんの睡眠時間
の大切さを今一度考えてみてはいかがでしょう。

—————————————–

専門家によると、小さい子供の場合は12~15
時間の睡眠が理想的だとされています。

しかし実際には夜9時間程度の睡眠しか取れて
いないと、リサーチにて報告されました。

ロードアイランドのブラッドレイ病院内にある
“Sleep and Chronobiology Research Laboratory
(睡眠と時間生物学研究所)”のクリスティン・
アセボ博士は、「子供たちが夜必要な睡眠時間
が本当に12時間なのかは明らかではありませ
んが、実際に小さな子供たちが睡眠不足に陥っ
ている可能性を、今回の調査結果は指摘してい
ます」とロイター誌に語っています。

「睡眠は私たちの生活にとりとても重要な要素
にも関わらず、現在の生活文化ではつい軽く見
られがちです。睡眠不足に対し、それでも大人
の場合はある程度適応すること(例:カフェイ
ンなどの利用)が可能かもしれませんが、小さ
な子供たちの場合は、非常に大きな影響がある
といえるでしょう。」

今日の子供たちの睡眠と覚醒パターンを調べる
ために、実験では1歳から5歳までの健康な子
供169人を対象に7日間調査を行いました。

子供たちには“アクティグラフ”と呼ばれる腕
時計タイプの試験機を装着(小さな子供にはそ
の足首、少し成長した子供にはその手首に)さ
せ、子供たちの活動を記録しました。合わせて
母親たちには睡眠日記をつけてもらいました。

予想したとおり1歳児が最も早く眠りに入りそ
の睡眠時間も最長でした。平均すると子供たち
の夜間の睡眠時間は8.7時間でした。また年齢
が増すにつれ子供たちの昼寝の時間は減り、5
歳児ではたった43%の子供たちだけが昼寝を
とっていました。

この調査結果を参考に子供たちの親は、その子供
の睡眠不足にもっと注意をするべきでしょう。
「親と幼稚園や学校の先生たちは、日中あくびを
していたり、TVを見ながら居眠りをしている子
供を見つけたら、気をつけなければなりません」
と博士は語 ります。

睡眠不足が与える影響は深刻です。幼少時の睡眠
不足が成人してからの肥満や、糖尿病などの健康
障害につながる証拠が次々と挙げられていること
を、博士は指摘しています。

参考:LA Health News, January 2006

——————————————-

いかがでしょうか?親のスケジュールに合わせる
ために、寝不足になっているお子さんも意外と
多いのではないでしょうか。

また夜10時から2時までの睡眠時間が、子供の
成長にとって、最も大切な時間帯だと聞いたこと
もあります。

我が家でも親が遅くまで起きているために、
子供が夜12時過ぎまで元気に飛び跳ねている
なんて事がよく有ります・・・。

どう一日のスケジュールをアレンジするべきか、
まだまだ親としての課題は多いですね。(^_^;)

 

IMG_5005

関連記事

vegs

目の健康にはやっぱり・・・ニンジン!

子供の目の健康、気になりますね。 確かに最近、メガネを掛けている子供を 本当によく見かけるように

記事を読む

IMG_6200

風邪、インフルエンザに負けない7つのヒント!

寒さが増して本格的な冬の到来ももうすぐですね。   この季節を元気に乗り越える

記事を読む

grow taller

背が伸びた~い!!子供の身長を伸ばすヒント!(YouTube)

  「子供の背が伸びないので心配です」という、親御さんの声をときどき聞きます

記事を読む

pink_carnation

おかあさんのためのセルフケア~♪

  母の日ということで、子育てと家事、 そして仕事をお持ちの方は仕事と、

記事を読む

PET bottle

子供にイオン飲料やスポーツ飲料はダメ!!

暑い夏、汗をかいて喉が渇いたら何を飲みますか? スポーツ飲料やイオン飲料という方も多いですね。

記事を読む

milk and bone

丈夫な骨作りの秘訣・・・ミルクを飲まないこと!?(YouTube)

http://youtu.be/HKuNKrr6j8Q    

記事を読む

IMG_4622

遺伝子組み換え作物って安全なの!?

遺伝子組み換え作物という言葉が 最近は広く知られるようになりました。 そしてその安全性に

記事を読む

IMG_8413

子供のお腹の健康が気になる?  ・・・腸内細菌と酵素・・・

最近、頂いたお問い合わせの中で、 また知人と話した時にも少し話題に なったことがあります

記事を読む

fruitsguy

からだにやさしい環境作りのヒント(その二)

私達が家の中で、日常的に使っている物には沢山の 化学物質が使われている事をご存知でしょうか?

記事を読む

orangejuice

フルーツジュースが健康に良いのは本当?

健康のためにと考え、市販のオレンジ ジュースやフルーツジュース、野菜 ジュース等

記事を読む


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/mamokatsu/mamokatsu.net/public_html/wp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

Message

IMG_0556
インド料理はグッドチョイス

先週の出張中、2回もインドレストランに行きました。 一緒に行った

IMG_0652
食事制限を宣言!?

実は最近、食事制限をしています。 えっ?ダイエット中?

IMG_0600
自然に触れて集中力アップ!・・・ADHDの改善にも

森や林、身近な所では公園でも 緑がある場所へ行くと、気分が落ち

IMG_0669
緑の山とありがたい水

先週は仕事の関係で北カルフォルニア へ行ってきました!

IMG_9720
久し振りの帰国とお袋の入院・・・

1月末から2月上旬に掛けて約2週間、 久し振りに日本へ一時帰国し

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/mamokatsu/mamokatsu.net/public_html/wp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
    PAGE TOP ↑