感情豊かで自信のある子供に育てるには?(その1)
公開日:
:
グローバルキッズ!(教育情報)
あなたはお子さんにどんな風に成長して
欲しいと思っていますか?
感情豊かで、他人にやさしく出来て、寛大で、
感謝する気持ちを持てて、自信があって、
困難にも負けず、また社会的にも経済的にも成功。
達成感や満足感を感じることが出来て、
社会にも貢献出来るダイナミックな人間。
そしてそれらを通して、本人が幸せになる事。
こんな感じの大人になってくれたら
親としては言うこと無しですよね。
そして実際にそう成長していくためには、
親がそのための家庭環境を整えてあげる事が
大切なんです。
今回のトピックでは具体的にどうやって
それに必要な家庭環境を作っていくかの
ヒントを教えてくれています
——————————————
■ 健康的な感情が全て
感情は自分自身を表現し、真の自分とのつながりを
作るだけでなく、他の人達とのつながりを築きます。
私達が自分自身の感情を知り、それを共有すること
により友情、同志、ロマンス、そしてコミュニティー
等を築くことが可能です。それは人生をより価値の
あるものにする上で、とても大切なものです。
親としては、私達の子供がそれを楽しめるレベルまで
成長して欲しいと願っています。数学の得点が、娘が
ボーイフレンドとの破局から立ち直るのには役立たな
い事を私達は知っています。スポーツが出来たり、
楽器が上手に弾けることは、息子の職場での人間関係
を解決する助けには、あまりならないでしょう。
それらの問題に直面した時、大切なのは感情に関する
知恵や能力なのです。そしてそれらを持てる子供に
育てていくためにはどうしたらよいのでしょう?
——————————————-
まず親として最初に始めるべきことは、
『 全ての感情は平等に受け入れられる 』
ということを認めることです。
怒り、憤りなどの感情は、幸せ(ハッピー)な感情
と同様に大切であり、知識としてそれを理解する事は
難しいことではありませんが、現実となるとそうも
簡単ではないようです。
実は私たち親は無意識のうちに、子供達のいくつかの
感情を奨励し、他の感情を歓迎しない又は妨害すら
しています。そして子供が本当にその感情を表現した
い時、または親として子供の本音を聞きたい時だけ
不承不承、それらの感情を知ることになるのです。
私達のほとんどは、子供達が彼らの真の感情表現を
妨げている事に気が付いていないのです。私たち親の
コメント、一言、表情、冗談、反応など全ては、
子供達の感情的な環境に影響を与えているのです。
例え私達の一言や反応が微妙なものであっても、
子供はそれを知る事が出来ます。そして素直に安心
して感情を表現出来る環境でないと、子供は自分の
本当の感情を知ること、表現すること、そしてそれ
と自分自身のつながりを持つことが出来ないかも
しれません。
ではあなたの子供が、素直に自分の感情を安心して
表現する事が出来る環境を、作るためにはどうしたら
いいのでしょう?
———————————————
以下はそのような環境を作るための7つのヒントです。
1.子ども自身に自分の感情をリードさせましょう。
親が子供の感情を代弁するのはやめましょう。
2.子供の感情をコントロールしない。
親の都合や社交辞令のために子供に特定の感情を
求めない。
3.子供を黙らせるために「シーッ!」と言わない。
泣いたり怒ったりの感情を抑圧しない。
4.子供にレッテルを貼らない。
泣き虫、怠け者、愚痴っぽい子などと代名詞を
付けない。
5. 子供をほめるのを控えましょう。
ほめることが特定の感情を奨励することになります。
6.子供の感情を判定しない。
特定の感情の良し悪しを親の立場で判定しない。
7.親自身の感情を表現しよう。
自分の感情を隠さずに、正直の表現してる姿を
見せましょう。
※次回はそれぞれの詳細について具体的に説明します。
資料:mothering magazine, No.163
=================================
いかがでしょうか。
感情的に成長している大人は魅力的であり、やはり
人間関係においても、社会的にも経済的にも確かに
成功している様な気がしますね。
そして何よりも自分自身の力で、幸せをつかんで
行く事が出来るのではないでしょうか。
そうした健康的な感情の成長を助ける家庭環境作り
にはお金は掛かりません。
親自身の考え方、姿勢を考えて行く事で可能に
なるのです。。。でもそれが意外と大変だったり
するんですよね。
ということで、次回はもっと具体例を出して
説明して行きますので、ご期待ください♪
関連記事
-
自信のある子供に育てる方法・・・キリマンジャロ登山から学んだこと (YouTube)
「自信のある子供に育って欲しい!」というのは親なら皆さん思いますよね。 そのためにはまず目標を
-
金魚が最適なペットの7つの理由~♪
犬や猫、ウサギや鳥、最近ではヘビ等 の爬虫類まで、本当に様々なペットが 飼われていますよ
-
ホームスクールは究極の子育てスタイル?アンスクーリングとは?(その一)
もう少し前になってしまいましたが、 6月末にCHN(カリフォルニア ホームスクールネット
-
ホームスクールは究極の子育てスタイル?アンスクーリングとは?(その三)
ホームスクールエキスポでのこと。 今回はその三です。 その一はこちらからどうぞ。
-
アメリカ人になるか?日本人になるか?それとも・・・
「いつアメリカ国籍を取るの?」 と時々知人などと話していると聞かれる 事があります。
-
ホームスクールは究極の子育てスタイル?アンスクーリングとは?(その四)
ホームスクールエキスポでのこと。 今回はその四です。 その一はこちらからどうぞ。
-
顔も大事だけど、お尻も大事かも・・・
今日は仕事の関係で、ちょっと車で 遠出をして150マイル(240km) ぐらい走って来ました。
-
ホームスクールは究極の子育てスタイル?アンスクーリングとは?(その二)
ホームスクールエキスポについて、 前回の続きです。 前回の記事はこちらから! &n
-
若者の力…香港の学生デモに思うこと
時々、メルマガやブログ等でも話す時がありますが、 私の妻は香港出身、高校生の時にアメリカに
-
馬ニンジンは逆効果!?
あなたは子供に、「ケーキを買ってあげるから 勉強しなさい!」とか、「○○をしてあげるから
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/mamokatsu/mamokatsu.net/public_html/wp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399