*

子供にも心臓病のリスク!

公開日: : ヘルシーキッズ!(健康情報)

心臓病というと、中年以降の大人の病気だと
思っている方も多いと思います。でもその
要因は子供の頃から既に始まっていたのです。

今回のトピックを参考に、子供達の食生活が、
いかに大人になってからの、心臓病を含めた
生活習慣病に影響を与えるか、改めて考えて
見ましょう。

——————————————

あなたの子供には心臓病のリスクが有りませ
んか?リサーチによると子供8人に1人は、
その後の人生で心臓病を起こすリスクを持っ
ていると報告しています。

アメリカのNational Heart Associationの
会合にて、大人になってからの心臓病のリス
クは、子供の時に既に危険信号を見ることが
出来ると報告されました。

今回発表されたリポートは、学校に通って
いる年齢の子供たちを対象に、成人に見ら
れる“メタボリックシンドローム”と呼ばれ
る症状について調査しました。

具体的にはそれぞれの子供に対し血圧、血液
検査、体重測定などを実施しました。メタボ
リックシンドロームとは高血圧、コレステロ
ール、そして糖尿病等の症状が組み合わされた、
心臓病のリスクが高い状態を示すものです。

今回この調査を行ったジョアン・ハレル氏に
よると、「私達は8人の内1人の子供に、
最低3つのメタボリックシンドロームの特徴
を見つけることが出来ました。これはあなた
が想像するよりもはるかに高い数字であり、
私達も大変この結果に驚かされました」。

またハレル氏は、「最も多いリスクの要素と
してはHDL善玉コレステロール)レベルが
低い事、そしてほとんど肥満状態に近い事です。
私達は26%の子供達がほぼ肥満であること
を発見しました」と語っています。

これらの結果は子供達が将来心臓病に掛かる
リスクを高めることを意味しています。
しかしこの発見を逆に利用し、今から子供達
の生活習慣を改善し、それらを予防すること
が可能です。

ある母親は中性脂肪が多い子供に対して、もっ
と野菜を食べ、ソーダの替わりに水をもっと
飲み、運動量を増やすように工夫しました。

このように親の立場から、子供達の食生活の
見直しとエクササイズプログラム(運動計画)
等を立てることが大切だと言えるでしょう。

資料:msnbc.com

——————————————-

いかがでしょうか?日本でもアメリカまでは
行かないにしても、肥満や運動不足の子供が
増えていると聞きます。

また野菜や果物不足、炭酸飲料や甘い清涼飲
料水の飲みすぎの子供達も多いのではないで
しょうか。

成長期である子供の時期は、大人になってから
の体の基礎を築きます。将来の病気やケガを防ぐ
ためにも、今から子供達の食生活や運動、そして
ストレス管理等も含めた、健康的な生活習慣を
築くのを手助けしていきましょう。

我が家でも最近、イチゴやオレンジ、リンゴ、
更にニンジン等をミキサーに掛けてジュースを
作り、家族みんなで時々飲むようにしています。

手作りだと市販のものより新鮮だし、何よりも
子供と一緒に作るようにすると、子供も喜んで
飲みますよ!

 

vegs2

関連記事

flu vaccine

インフルエンザワクチン、接種するべきか?せざるべきか??(YouTube)

新年になり、誰もがこの一年の家族の健康と幸せを祈ることと思います。そして寒く、空気が乾燥する

記事を読む

grow taller

背が伸びた~い!!子供の身長を伸ばすヒント!(YouTube)

  「子供の背が伸びないので心配です」という、親御さんの声をときどき聞きます

記事を読む

criminal and vitamin

犯罪の予防にビタミン!?(YouTube)

記事を読む

IMG_7228

GMOよ、さようなら~♪

我が家でも時々利用している 最近人気のメキシカンファーストフード店、 チポーレ(Chipotle

記事を読む

IMG_7231

自閉症と診断されたお子さんの親御さんからのお問い合わせ&回答

  先ほどまでモモキッスで商品をご購入 頂いたお客様からのお問い合わせに 回答を

記事を読む

vegs

脳のパワーアップに役立つ食べ物 トップ10!(前編)

子供から大人まで毎日様々なストレスに さらされ、さらに自閉症やADHDなど 発達障害と呼

記事を読む

candy1

からだにやさしい環境作りのヒント (その一)

私達が家の中で、日常的に使っている物には沢山の 化学物質が使われている事をご存知でしょうか?

記事を読む

IMG_5005

子供の睡眠時間、足りてますか?

寝る子は育つという通り、子供の成長 には十分な睡眠は欠かせませんね。  

記事を読む

IMG_5061

脱水状態!…水分補給は大丈夫?

暑い夏です。もちろん汗をかく事も多くなります。 すると必然的に、水分を補給する必要が多くなって

記事を読む

IMG_9392

現代の子供は電磁波の海の中・・・スマホは安全か?

最近は携帯電話、特にiPhoneの様な スマートフォンの普及がすごいですね。  

記事を読む


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/mamokatsu/mamokatsu.net/public_html/wp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

Message

IMG_0556
インド料理はグッドチョイス

先週の出張中、2回もインドレストランに行きました。 一緒に行った

IMG_0652
食事制限を宣言!?

実は最近、食事制限をしています。 えっ?ダイエット中?

IMG_0600
自然に触れて集中力アップ!・・・ADHDの改善にも

森や林、身近な所では公園でも 緑がある場所へ行くと、気分が落ち

IMG_0669
緑の山とありがたい水

先週は仕事の関係で北カルフォルニア へ行ってきました!

IMG_9720
久し振りの帰国とお袋の入院・・・

1月末から2月上旬に掛けて約2週間、 久し振りに日本へ一時帰国し

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/mamokatsu/mamokatsu.net/public_html/wp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
    PAGE TOP ↑