*

金ちゃんも家族の一員♪

 

実は我が家には金魚の「金ちゃん」が

毎日水槽の中から、家族の皆を楽しま

せてくれています。

 

でもしばらく水槽を掃除してなかったら

こんなになってしまいました!

 

IMG_7410藻で中が全然見えません!

 

で、先日やっと水槽の大掃除を

しました!

 

IMG_7418

 

やった~!スッキリ♪

 

実はこの金ちゃん、もうかれこれ4年

近く前に、日系スーパーの夏祭り

イベントで、金魚すくいで獲った数匹

の生き残りなんです。

 

既に記憶が定かではありませんが、

体長2、3センチの金魚が5匹ぐらい

いたのですが、買ってきた水槽が

小さすぎたのか、次々と亡くなって

金ちゃんはその最後の一匹なんです。

 

でも、それから何年も元気に成長し

今ではかっての倍以上の大きさに

なりました。

 

で、私達が水槽の前を歩くと、その

方向に付いてきて、口をパクパク、

体をバタバタさせます♪

 

「エサちょ~だい!」と言っている

んですね。でエサを2、3粒落とし

てあげると、水面でそれをパクッと

食べて、満足してかス~ッと下へ

潜って行きます。

 

たかが金魚と思っても、ちゃんと

私達とコミュニケーションをとって

いるんですよね~♪

 

それもあって何だかんだ家族の一員

みたいです。ちなみに金魚は20~

30年ぐらいは生きるそうです。

 

先日それをママ(妻)と話してたら、

「じゃあ、モモ(娘8歳)が結婚

する時まで生きてたら、家族の一員

として結婚式に連れてかないとね」

とママ・・・(^o^)

 

と、金魚を通して家族の絆も少し

深まっているのかもですね♪

関連記事

IMG_7423

空き箱DEパフォーマンス♪

お遊びでこんな動画もアップしてみました♪

記事を読む

Pencils

鉛筆っていいよね♪アメリカでは鉛筆が主流

20世紀の末にアメリカに来た頃、学校ではみんな鉛筆を使っていた。 教室には鉛筆削り器がひとつ設

記事を読む

SANY0649

宝島(トレジャーアイランド)演劇♪

  今日、モモ(娘8歳)の参加している ミュージカルシアターのクラスの 演劇発表

記事を読む

IMG_7634

ホームスクールは究極の子育てスタイル?アンスクーリングとは?(その一)

もう少し前になってしまいましたが、 6月末にCHN(カリフォルニア ホームスクールネット

記事を読む

IMG_5675

ロングビーチで砂の彫刻イベント♪

先週末にロングビーチで砂の彫刻イベントが あったので行って来ました!  

記事を読む

IMG_7314

グリークシアターでコンサート (The Piano Guys) を楽しみました♪

金曜日の晩にロスの郊外、グリフィスパークに あるグリークシアターという屋外コンサート場

記事を読む

SANY0583

金づちトンテンカン!木工作は楽し♪

昨日の土曜日、日本で言えばホームセンターにあたる、HomeDepot(ホームディポ)へモモ(娘8歳)

記事を読む

IMG_4891

小学1年生終了♪

ここアメリカの学校では6月で1年が終わって、 9月からが新学年の始まりってところが多い。

記事を読む

IMG_6597

我が家のクリスマスツリー♪

我が家のクリスマスツリーとモモ♪ クリスマスパーティーのゲームでもらった 双眼鏡と風

記事を読む

IMG_7633

ホームスクールは究極の子育てスタイル?アンスクーリングとは?(その二)

ホームスクールエキスポについて、 前回の続きです。 前回の記事はこちらから! &n

記事を読む


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/mamokatsu/mamokatsu.net/public_html/wp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
IMG_0556
インド料理はグッドチョイス

先週の出張中、2回もインドレストランに行きました。 一緒に行った

IMG_0652
食事制限を宣言!?

実は最近、食事制限をしています。 えっ?ダイエット中?

IMG_0600
自然に触れて集中力アップ!・・・ADHDの改善にも

森や林、身近な所では公園でも 緑がある場所へ行くと、気分が落ち

IMG_0669
緑の山とありがたい水

先週は仕事の関係で北カルフォルニア へ行ってきました!

IMG_9720
久し振りの帰国とお袋の入院・・・

1月末から2月上旬に掛けて約2週間、 久し振りに日本へ一時帰国し

→もっと見る

  • 2025年7月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/mamokatsu/mamokatsu.net/public_html/wp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
    PAGE TOP ↑