象は縁起がよいんだゾウ♪
公開日:
:
最終更新日:2015/12/31
LA通信(アメリカ生活トピック), Mamokatsuファミリー(家族の出来事)
クリスマスの週末は恒例でママ(妻)
の実家へ家族で行って来たのですが、
この家にはママの弟さん夫婦も同居
しています。
この弟さんが好んで集めているのが、
“象”に関するもの。そう動物の象です。
象の置物や壁掛け、絵画などですが、
今のところは全部で20数点。
で、なんで集めているのか聞いた
ところ、以前にタイへ行った時に
象は縁起が良い動物だと知ってから
集め出したのだそう。
ちゃんと象にも乗って来たんだよ♪
とも弟さんは言ってました。
たしかにゾウさんというと、やさしく
て暖かく、そして力強いイメージが
ありますしね。
ということでモモ(娘8歳)はゾウの
絵をキャンパス地に描いたものを
クリスマスプレゼントにしたんです♪
気に入ってもらえてるかな~(^^)
と最後は縁起の良いトピックで今年を
締めくくりたいと思います。
来年はもっともっと頑張るゾウ~!
関連記事
-
-
オーガニック農場でイチゴ狩り♪
早いものでもう5月になりましたね♪ 日本ではゴールデンウィーク真っ最中でしょうか。 &n
-
-
緑の山とありがたい水
先週は仕事の関係で北カルフォルニア へ行ってきました! 数ヶ月に一回ぐらいはそち
-
-
鉛筆っていいよね♪アメリカでは鉛筆が主流
20世紀の末にアメリカに来た頃、学校ではみんな鉛筆を使っていた。 教室には鉛筆削り器がひとつ設
-
-
自信のある子供に育てる方法・・・キリマンジャロ登山から学んだこと (YouTube)
「自信のある子供に育って欲しい!」というのは親なら皆さん思いますよね。 そのためにはまず目標を
-
-
寒い冬もあと少し・・・
3月も半ばになりかなり暖かくなって きましたね♪ 暖かいと言われている ここロスアンゼル
-
-
ダブルドリブル終了!
既に先月ですが、モモ(娘7歳)が参加していた ミニバスのクラス「ダブルドリブル」が終了しました
-
-
ホームスクールは究極の子育てスタイル?アンスクーリングとは?(その二)
ホームスクールエキスポについて、 前回の続きです。 前回の記事はこちらから! &n
-
-
ロスの初日の出と明けましておめでとう♪
新年あけましておめでとうございます! 私の住むロスアンゼルスでも2015年
-
-
アメ車も悪くないかも・・・
新型シボレーコルベット・・・なかなかクール(かっこいい)かも♪
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/mamokatsu/mamokatsu.net/public_html/wp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399




