パンプキンシーズン到来!
公開日:
:
スナップショット!, LA通信(アメリカ生活トピック)
9月も終わりに近づき、アメリカではパンプキンシーズンが
到来です。10月のハロウィーンはもとより、11月の感謝祭、
そして12月のクリスマスまでのホリデーシーズンには
パンプキンがつきものです。
色とりどりのカラフルなパンプキン(かぼちゃ)を、
スーパーで見つけました!
見ているだけでも楽しくなりますね♪
関連記事
-
-
若者の力…香港の学生デモに思うこと
時々、メルマガやブログ等でも話す時がありますが、 私の妻は香港出身、高校生の時にアメリカに
-
-
寒い冬もあと少し・・・
3月も半ばになりかなり暖かくなって きましたね♪ 暖かいと言われている ここロスアンゼル
-
-
インデペンデンスデー☆5Kマラソン大会♪
7月4日はアメリカの独立記念日でした。 で、今年はレドンドビーチというところで 開かれた
-
-
父親になって何年?・・・父の日がすぐ♪
明日は父の日ですね♪ わたしも父親になってから7年、 本当に早いものです。 &nb
-
-
レインボールームのオクトパス!
モモ(娘8歳)が、 「パパの車のキーに何かつけたよ~♪」 というので見てみるとこんなもの
-
-
退屈な授業?!好奇心を取り戻せ!
先月の片道2時間の家族ドライブの間、 子供たちは後ろで遊んでいましたが、 助手席ではママ
-
-
グリークシアターでコンサート (The Piano Guys) を楽しみました♪
金曜日の晩にロスの郊外、グリフィスパークに あるグリークシアターという屋外コンサート場
-
-
GMOよ、さようなら~♪
我が家でも時々利用している 最近人気のメキシカンファーストフード店、 チポーレ(Chipotle
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/mamokatsu/mamokatsu.net/public_html/wp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
- PREV
- 自由の女神を見た!
- NEXT
- 脳のパワーアップに役立つ食べ物 トップ10!(前編)

