ダブルドリブル!
「ダブルドリブル!」というと
何を思い浮かべますか?
これは何かというと、モモ(娘7歳)が
先々週から通い始めたバスケットボール
教室の名前です♪ミニバス教室ですね。
場所は我が家から歩いても行ける距離
にある市の体育館。
そこで毎週一回の練習と試合を1時間程度、
先生というよりは、既にバスケをやって
いる中学生が、初心者の小学生レベルの
子供達を教えてくれます。
そもそもモモがバスケに興味があったか
というとそれ程でもなくて、本当は
“お友達が行くから”という結構
ありがちな理由。
それでも初日を終わってみて、
バスケの基本の動きを教わったりと、
けっこう気に入ったみたい。
両手でパスをしたり、ドリブルの
練習をしたり、中学生のコーチの
説明に耳を傾けているする姿を見て
いると、楽しく学んでいるようです。
今までもバイオリン教室や、チア
リーディング教室などにも参加して
いますが、新しいことを習う時は、
結構モモは集中していますね。
家の中でも何か集中している時に
途中でチャチャを入れたりすると、
逆に「シッ!」と怖い目で怒られます (^^;)
私自身は小学生のころ、ちょっと
小太りぎみだったせいもあり、
運動が得意ではありませんでした。
特に球技はルールも分からないし、
ボールを投げても届かないし、
走っても遅いしと、自分で好きで
無いと決め付けていた所があります。
なので、モモにはスポーツを楽しく
習ってもらえたらなあと思います。
あ、ちなみに一緒に教室に入った
モモのお友達とは、違ったチームに
振り分けられたので、練習時間も
違って結局一緒にプレーする機会は
無いみたいです。
まあ、本来の理由が適わなくても
別のチームでは新しい出会いもあり、
何よりも本人が楽しく体を動かせる
のが一番だな~と思います。
そのうち、我が家のガレージの横に
バスケットボールの籠を取り付ける
必要があるかもですね♪
関連記事
-
-
ハンティングと、生きものを食べるということ (YouTube)
フィッシングとハンティングが大好きという人と話をする機会がありました。 彼の住むオレゴン州も含
-
-
ヨットとサンセット♪
ヨットとサンセット♪ 我が家から車で20分ぐらいにあるビーチ。 こんな夕日が身近に見られ
-
-
ロングビーチで砂の彫刻イベント♪
先週末にロングビーチで砂の彫刻イベントが あったので行って来ました!
-
-
久し振りの帰国とお袋の入院・・・
1月末から2月上旬に掛けて約2週間、 久し振りに日本へ一時帰国しました。
-
-
空飛ぶ黄金のウミガメ
空飛ぶ黄金のウミガメ・・・
-
-
セレンゲティの夕日・・・
モモの描いたアフリカ・・・セレンゲティの夕日です。
-
-
生き返る方法・・・水をやるだけ♪
我が家は一階がガレージで、 階段を上がって2階に玄関 があります。 そ
-
-
コストコで買ったもの・・・GMO(遺伝子組み換え作物)との関係?(YouTube)
ロスのコストコ(こちらではコスコと呼びます)で先日、 妻が買ってきた本はナチュラル志向の人々に
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/mamokatsu/mamokatsu.net/public_html/wp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399