ウェディングパーティー@ヒルトンホテル
先週末にママ(妻)のお父さんの親戚・・・
お父さんのいとこの孫娘さんの結婚パーティー
に出席してきました♪
場所はユニバーサルスタジオのすぐ近くの、
ユニバーサルシティ・ヒルトンホテル。
さすがヒルトンらしく、会場の前のロビー
も落ち着きあるクラッシックな雰囲気。
ロビー中央のテーブルには、背丈の倍は
ありそうな、赤を基調の大きくて素敵な
フラワーアレンジメントも飾られて、
なかなかナイスな雰囲気です。
パーティーは150人ぐらいの来客で、
料理は中華、例の回転テーブルで
自分で取って食べるスタイル。
なかなか美味しかったです♪
————————–
ママのお父さんは台湾生れで、幼少を
日本で過ごし、その後中国本土へ渡り、
その後香港へ、そして最終的にアメリカへ
渡って来たという戦前戦後の波乱の
時代を過して来た人。
この親戚の方たちもほとんどは台湾系
だけど、同じように既にアメリカで
何年も生活している人達がほとんど。
でも面白いのは新郎も中国系の人で、
来客のほとんども、やっぱり台湾、
中国系になるんですね。
で、司会進行も基本的に全て中国語。
う~ん、私のお粗末な中国語レベルでは
全く何を話しているのか分かりませんでした。
でもアジア系の結婚披露宴にありがちな
親が陣頭を取って準備した形ではなく、
新郎新婦が自分たちで企画したようで、
新郎が率先して挨拶をしたり、
2人のダンスを披露したりと、
手作りの良さみたいなものを感じさせる
よい結婚パーティーでした。
—————————–
正直私もママもこの新婦のことは
親戚であっても良く知りませんでした。
ただ70代後半になるママのお父さんが、
同じように高齢になっているおじさんや
親戚の方々に会うのは、同じLA近郊に
住んでいても、こういう機会が無いと
なかなかありません。
中には台湾からわざわざ来ている
人達もいて、それこそめったに会えません。
場合によっては本当に最後の機会になる
かも知れないんですね。
だから今回は、私達が一緒に自動車で
行ってあげることで、そういう機会を
生かしてあげようと考えたんです。
おかげでママのお父さん、お母さんも
久しぶりに会う親戚の人々にとても
うれしそうで本当に良かったと思いました。
—————————-
その姿を見て日本に住む、80歳過ぎの
私の母に昨年会ったことを思い出しました。
その前、5年以上前に日本へ帰った時に
私の父に会いましたが、その数ヵ月後に
父は亡くなり、その時に会ったのが
最後になりました。
だから昨年母に会ったときも、縁起でも
無いかもしれないけど、今回会うのが
最後かも知れないなと思いました。
だから母がが元気なうちにまた何度でも
日本に帰ってあげたいなとも思います。
—————————
よく一期一会と言いますが、
ひとつひとつの機会、出会いや再会を
大切にしたいな~と改めて感じた
今回のパーティー参加でした。
あ、あと新婦の人が後ろ向きに
ブーケを投げて、それを受け取った
女性が次に結婚出来るという
ブーケトスに、モモ(娘7歳)も
参加しました♪
残念なというか、幸いなことにというか、
モモはブーケを取れませんでした!(^^;)
でもその姿を見て、「いつかは父親と
して、娘をこうやった送り出す時が
来るのかな~」とふと思いました。
うーん、まだ考えたくないけど、
いつかは来るのであれば、それまで
今こうやって娘と家族で過せる時間を
大切にしたいな~とも改めて感じますね。
関連記事
-
-
たまごっち(Tamagotchi)ブーム♪
8歳の娘のモモ、実はいまはまっている ものがあります。それが・・・ たまごっち(Tama
-
-
暑~い、10月~!!
いや~、もう10月だというのに暑い! 今日も30℃越えで、先日は35℃を
-
-
若者の力…香港の学生デモに思うこと
時々、メルマガやブログ等でも話す時がありますが、 私の妻は香港出身、高校生の時にアメリカに
-
-
緑の山とありがたい水
先週は仕事の関係で北カルフォルニア へ行ってきました! 数ヶ月に一回ぐらいはそち
-
-
新しい発見のある年に!
先週ロスでは曇り空で寒く、雨が時折 降る雨季らしい天気が続いてました。
-
-
グリークシアターでコンサート (The Piano Guys) を楽しみました♪
金曜日の晩にロスの郊外、グリフィスパークに あるグリークシアターという屋外コンサート場
-
-
インド料理はグッドチョイス
先週の出張中、2回もインドレストランに行きました。 一緒に行った日本人の方との会話で同感したの
-
-
ホームスクールは究極の子育てスタイル?アンスクーリングとは?(その一)
もう少し前になってしまいましたが、 6月末にCHN(カリフォルニア ホームスクールネット
-
-
象は縁起がよいんだゾウ♪
クリスマスの週末は恒例でママ(妻) の実家へ家族で行って来たのですが、 この家にはママの
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/mamokatsu/mamokatsu.net/public_html/wp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399