FROZENを読んでました♪
日本でも人気のディズニーのアニメ「アナと雪の女王」
英語のタイトルは「FROZEN(凍りついた)」。
アメリカでも人気で、モモ(娘7歳)も大好き。
先週はその本を図書館で借りて来て、
数日かけて読んでました。
で、中を見てみると・・・
えーっ、こんなのをもう読んでるの?!
とちょっとびっくり。
本を読むのが好きなのは知っていたけど、
知らないうちにかなりレベルが上がってる!
もちろん文章の全てを理解しているとは
思えないけど、最後まで一通り読み通したよう
なので、全体的には理解しているよう。
そう本を読むときは、途中で分からない単語
なんかがあっても、無視して最後まで読み進める
のが大事。
そうすると本全体の内容がなんとなく分かる。
細かい単語を調べたりするのはそれからでも
ぜんぜん大丈夫。
まずは本に慣れ親しむのがやっぱり一番♪
・・・パパ(私)の英読レベルを超えるのも
すぐかも~ (^o^;)
関連記事
-
-
若者の力…香港の学生デモに思うこと
時々、メルマガやブログ等でも話す時がありますが、 私の妻は香港出身、高校生の時にアメリカに
-
-
バルコニーの草木も伸びる春♪
暖かくなってきて、バルコニーの草花も 大きく、緑も濃くなって来ました♪
-
-
父親になって何年?・・・父の日がすぐ♪
明日は父の日ですね♪ わたしも父親になってから7年、 本当に早いものです。 &nb
-
-
ロスの初日の出と明けましておめでとう♪
新年あけましておめでとうございます! 私の住むロスアンゼルスでも2015年
-
-
オーガニック農場でイチゴ狩り♪
早いものでもう5月になりましたね♪ 日本ではゴールデンウィーク真っ最中でしょうか。 &n
-
-
寒い冬もあと少し・・・
3月も半ばになりかなり暖かくなって きましたね♪ 暖かいと言われている ここロスアンゼル
-
-
OBON Festival in LA !
先週末、近くの日系のお寺でOBONフェスティバルがありました! 日本語でいえばお盆祭りですが、
-
-
生き返る方法・・・水をやるだけ♪
我が家は一階がガレージで、 階段を上がって2階に玄関 があります。 そ
-
-
答えはひとつじゃない!
先日、ママ(妻)とモモ(娘)の学校の ことを話していてひとつ気が付いたこと。  
-
-
ハワイ島の旅~(キラウエア火山!)
ハワイ島で行きたかったところのひとつが 噴煙を上げ続けている活火山のキラウエア山。 &n
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/mamokatsu/mamokatsu.net/public_html/wp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
- PREV
- 感情豊かで自信のある子供に育てるには!?(その2)
- NEXT
- 目の健康にはやっぱり・・・ニンジン!