ホームスクールは究極の子育てスタイル?アンスクーリングとは?(その四)
公開日:
:
最終更新日:2015/09/22
グローバルキッズ!(教育情報)
ホームスクールエキスポでのこと。
今回はその四です。
その一はこちらからどうぞ。
その二はこちらからどうぞ。
その三はこちらからどうぞ。
———————————–
いよいよ家族四人の手探りからの
ホームスクールが始まりました。
まずは両親が学校で使っていた教科書
をもとに、子供達に内容を説明したり、
それぞれドリルの様なもので練習問題
を解かせたりします。。。
しばらくそれを続けてみたものの、
親子それぞれに不満が出ます。
子供としては「これじゃあ、学校を家
へ持ってきただけ。意味が無い~!!」
親としても「子供に教えるために、
こっちもそれぞれの教科の内容を勉強
しないといけない。仕事や他の用事も
あるのに、やってられない!!」
そう、ホームスクールを始めると言って
も誰ホームスクールの事をどうやれば
いいか知らなかったんです。
そこで4人は知り合いでホームスクール
を実践している家族を訪問してみること
にしました。
————————
最初の家族では子供達にホームスクール
向けのカリキュラムを使って、家庭内で
スケジュールを組みそのカリキュラムに
沿って、テキストや問題集などを進めて
います。
一見、学校を家へ持って来たようですが、
カリキュラムはホームスクール向けに
作られており分かり易く、かつウェブの
プログラム等も活用して、子供達が自分
のペースで学べるようになっています。
それに一日のスケジュールは親子で相談
して決められるので、学校の様に多くの
科目を一日に詰め込む必要はありません。
そのためひとつの科目に集中して取り組
めるし、クラスメートに邪魔される事も
無いので、短時間で学ぶ事が出来ます。
レイチェルとトッドは、ここでホーム
スクール用のカリキュラムがある事、
それを使って子供達が自分のペースで
学べることを知りました。
次に訪れた家庭はホームスクールの中
でも、より自由度の高いアンスクール
を実践している家族でした。
・・・つづく
参考リンク:
⇒ http://classdismissedmovie.com/
⇒ http://www.californiahomeschool.net/
========================
いかがでしょうか?
いよいよ家族でホームスクールを開始
してみましたが、どうも簡単では無い
ようですね。
実はレイチェルとトッドが住んでいる
のは、マンハッタンビーチ市と言って、
私が一番最初にロスに来た時に、居候
した友達の家があったところ。
それに中学校のあるエルセグンド市と
いうのは、今モモが週2回通っている
チャータースクールの近くなんですね。
なので、この映画に出てくるシーンは
とっても馴染みがあるので、すごく
身近に感じることが出来たんです。
え、モモはホームスクールなのに学校
に通ってるの?と思われるかも知れ
ませんね。
実はホームスクールと言っても、いろ
いろなスタイルがあって、完全に家庭
中心で一切学校へ通わないスタイルも
あれば、モモの様にホームスクール
向けのチャータースクールを利用する
スタイルもあるんです。
それについてもまた次回、映画の中
でも出て来ましたので、ご紹介したい
と思います。
モモのスクールでのひとこま↓
関連記事
-
-
自信のある子供に育てる方法・・・キリマンジャロ登山から学んだこと (YouTube)
「自信のある子供に育って欲しい!」というのは親なら皆さん思いますよね。 そのためにはまず目標を
-
-
遊びは学びの宝庫・・・子供カフェに学ぶ♪
ままごとやかくれんぼ、大人からすれば意味の無い遊びのように見えても、 子供はそうした遊びから沢
-
-
顔も大事だけど、お尻も大事かも・・・
今日は仕事の関係で、ちょっと車で 遠出をして150マイル(240km) ぐらい走って来ました。
-
-
金づちトンテンカン!木工作は楽し♪
昨日の土曜日、日本で言えばホームセンターにあたる、HomeDepot(ホームディポ)へモモ(娘8歳)
-
-
ホームスクールは究極の子育てスタイル?アンスクーリングとは?(その二)
ホームスクールエキスポについて、 前回の続きです。 前回の記事はこちらから! &n
-
-
馬ニンジンは逆効果!?
あなたは子供に、「ケーキを買ってあげるから 勉強しなさい!」とか、「○○をしてあげるから
-
-
アメリカ人になるか?日本人になるか?それとも・・・
「いつアメリカ国籍を取るの?」 と時々知人などと話していると聞かれる 事があります。
-
-
ホームスクールは究極の子育てスタイル ?アンスクーリングとは?(その五)
ホームスクールエキスポでのこと。 今回はその五、最終回です。 その一
-
-
馬ニンジンは逆効果!?(YouTube)
http://youtu.be/jk80mRoSszU
-
-
FROZENを読んでました♪
日本でも人気のディズニーのアニメ「アナと雪の女王」 英語のタイトルは「FROZEN(凍りついた
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/mamokatsu/mamokatsu.net/public_html/wp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399