ホームスクールは究極の子育てスタイル?アンスクーリングとは?(その三)
公開日:
:
グローバルキッズ!(教育情報)
ホームスクールエキスポでのこと。
今回はその三です。
その一はこちらからどうぞ。
その二はこちらからどうぞ。
———————————–
映画のタイトルは
「Class Dismissed(授業終了)」
サブタイトルに
“A film about learning outside of
the classroom(教室の外での学習に
ついての映画)”とあります。
映画ではロス近郊に住むある家族の
ストーリー(実話)を紹介します。
その家族には夫婦と中学生の娘二人。
奥さん(レイチェル)は再婚で、
旦那さん(トッド)は二人の義理の
父親になる。
(アメリカはでは子供連れで離婚、
再婚というケースはかなり一般的)
子供達の通う中学校は、地域でも評価
が高い優秀校。普通ならそれで親は
ハッピーなはず。
でも子供達は通常の学校生活に疲れ
切っています。それは一日中教室で
机に向かう事へ意味が見出せない事。
それに膨大な量の宿題を毎日こなさ
ないとならないこと。母親いわく
「家に帰って来ても宿題をこなす
のに、家事を手伝い時間もない!」
というほど。
娘たちを送り迎えする車の中で、
娘たちが「学校へ行きたくない。
ホームスクールにしようよ!」
という声が日に日に大きくなって
来ます。
(アメリカでは地域によるが、
友人、知人がホームスクールを
実践しているケースが増えていて、
子供達もその存在を知っている)
そして両親(特に母親)が心配した
のは、かっては二人とも好奇心が
沢山あって、学ぶことを楽しんで
いたのに、今はそれが全く無く
なってしまっていたこと。
そこで母親は中学の校長先生へ、
状況を説明、改善を促します。
それが改善されなければ、退学
してホームスクールを検討して
いることも話します。
校長先生いわく「話は分かるけど、
すぐに改善は難しいです。現状は
良い大学に入るためには必要な事。
他から比べればとても成績が良い学校
へ通っているのだから我慢しては。
あと、ホームスクールは薦めません。
子供のためにならないですよ。」
これ以上は無駄と悟った両親は、
退学をしてホームスクールを始める
ことを決断します。しかしそれからが
本当のスタートだったのです。
・・・その四につづく。
映画のサイトはこちらから見れます♪
関連記事
-
-
宝島(トレジャーアイランド)演劇♪
今日、モモ(娘8歳)の参加している ミュージカルシアターのクラスの 演劇発表
-
-
アメリカ人になるか?日本人になるか?それとも・・・
「いつアメリカ国籍を取るの?」 と時々知人などと話していると聞かれる 事があります。
-
-
答えはひとつじゃない!
先日、ママ(妻)とモモ(娘)の学校の ことを話していてひとつ気が付いたこと。  
-
-
若者の力…香港の学生デモに思うこと
時々、メルマガやブログ等でも話す時がありますが、 私の妻は香港出身、高校生の時にアメリカに
-
-
ホームスクールは究極の子育てスタイル?アンスクーリングとは?(その一)
もう少し前になってしまいましたが、 6月末にCHN(カリフォルニア ホームスクールネット
-
-
FROZENを読んでました♪
日本でも人気のディズニーのアニメ「アナと雪の女王」 英語のタイトルは「FROZEN(凍りついた
-
-
感情豊かで自信のある子供に育てるには?(その1)
あなたはお子さんにどんな風に成長して 欲しいと思っていますか? 感情
-
-
学校は子供の将来に役立つのだろうか?(YouTube)
あなたは子供の頃、学校の授業が退屈 だと思った記憶はありませんか?
-
-
ホームスクールは究極の子育てスタイル?アンスクーリングとは?(その四)
ホームスクールエキスポでのこと。 今回はその四です。 その一はこちらからどうぞ。
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/mamokatsu/mamokatsu.net/public_html/wp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399