緑の山とありがたい水
先週は仕事の関係で北カルフォルニア へ行ってきました! 数ヶ月に一回ぐらいはそちらへは 行っているのですが、今回感じたのは ともかく緑が多いこと♪実はカルフォルニア州は過去数年間、 深刻な水不足でどこも乾燥状態だった んです。 ですので山々を見ても茶色いはげ山 状態で、殺風景だったんんですね。 それでもロスのある南カリフォルニア よりは、サンフランシスコのある北は まだましでしたが。 今年の冬は雨(山では雪)が多くて、 久し振りに水が潤っているんです。 今回はアメリカでお米の産地でもある サクラメント近くにも行ったのですが 畑に水が豊富にあって、水鳥たちも うれしそうでした。
カルフォルニア州は全米一の農業地 でもあるので、この水は本当に助け られます。いや~、あらためて雨の ありがたさ、水の大切さを実感です。 で、今回飛行機から下を見たら、山々 がきれいなライトグリーンで覆われて いて、とってもきれい。遠くには頂に 沢山の雪を乗せた山々も見える。
緑の山々が身近に見える静岡の田舎 で育った私としては、山を見ると 今でも本当にホッとするんです。 と思うと緑が豊富で、それにどんな に小さな山でも神様の祠が建って たりして、日本の山々って奥深さも あってとっても素敵ですよね。 あと今回の旅行中はいろいろな人々 と会う事も出来て、とても実りの 多い、うれしい旅でした♪ あ、食事と地ビールなんかも美味し かったな~♪
さて今週はロスで、たまった仕事 を頑張って片付けよう~!(^^;)
関連記事
-
-
ハワイ島の旅~(キラウエア火山!)
ハワイ島で行きたかったところのひとつが 噴煙を上げ続けている活火山のキラウエア山。 &n
-
-
今学期もおしまい~♪ モモのPOL~!
6月に入り、早いもので学校は もうすぐ夏休み。 モモ(娘8歳)の通う学校
-
-
金づちトンテンカン!木工作は楽し♪
昨日の土曜日、日本で言えばホームセンターにあたる、HomeDepot(ホームディポ)へモモ(娘8歳)
-
-
たまごっち(Tamagotchi)ブーム♪
8歳の娘のモモ、実はいまはまっている ものがあります。それが・・・ たまごっち(Tama
-
-
父の日のプレゼント♪
Happy Father's Day ![/caption]
-
-
父の日、娘から日本語の手紙~♪
Happy Father's Day !! ということで今日は父の日です。
-
-
ロスのイエローキャブ♪
ロスのイエローキャブ(黄色いタクシー)も 今は燃費のよいプリウスです♪
-
-
ロスの鯉のぼりと1ドルゲーム♪
既に「5月5日の子供の日」も終わって しまいましたね。 とは言っても、もちろんアメリカには
-
-
空き箱DEパフォーマンス♪
お遊びでこんな動画もアップしてみました♪
-
-
ホームスクールは究極の子育てスタイル?アンスクーリングとは?(その二)
ホームスクールエキスポについて、 前回の続きです。 前回の記事はこちらから! &n
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/mamokatsu/mamokatsu.net/public_html/wp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
- PREV
- 久し振りの帰国とお袋の入院・・・
- NEXT
- 自然に触れて集中力アップ!・・・ADHDの改善にも




