*

緑の山とありがたい水

先週は仕事の関係で北カルフォルニア

へ行ってきました!



数ヶ月に一回ぐらいはそちらへは

行っているのですが、今回感じたのは

ともかく緑が多いこと♪


IMG_0656

実はカルフォルニア州は過去数年間、

深刻な水不足でどこも乾燥状態だった

んです。



ですので山々を見ても茶色いはげ山

状態で、殺風景だったんんですね。

それでもロスのある南カリフォルニア

よりは、サンフランシスコのある北は

まだましでしたが。


今年の冬は雨(山では雪)が多くて、

久し振りに水が潤っているんです。

今回はアメリカでお米の産地でもある

サクラメント近くにも行ったのですが

畑に水が豊富にあって、水鳥たちも

うれしそうでした。


IMG_0639

カルフォルニア州は全米一の農業地

でもあるので、この水は本当に助け

られます。いや~、あらためて雨の

ありがたさ、水の大切さを実感です。



で、今回飛行機から下を見たら、山々

がきれいなライトグリーンで覆われて

いて、とってもきれい。遠くには頂に

沢山の雪を乗せた山々も見える。


IMG_0669

緑の山々が身近に見える静岡の田舎

で育った私としては、山を見ると

今でも本当にホッとするんです。



と思うと緑が豊富で、それにどんな

に小さな山でも神様の祠が建って

たりして、日本の山々って奥深さも

あってとっても素敵ですよね。



あと今回の旅行中はいろいろな人々

と会う事も出来て、とても実りの

多い、うれしい旅でした♪



あ、食事と地ビールなんかも美味し

かったな~♪ 


IMG_0608

さて今週はロスで、たまった仕事

を頑張って片付けよう~!(^^;)

関連記事

IMG_7408

キムチが最高~♪

実は私はキムチが大好きです♪ ごはんにキムチか納豆があれば 他に何も無くても全然問題ありませ

記事を読む

kids cafe

遊びは学びの宝庫・・・子供カフェに学ぶ♪

ままごとやかくれんぼ、大人からすれば意味の無い遊びのように見えても、 子供はそうした遊びから沢

記事を読む

IMG_7418

金ちゃんも家族の一員♪

  実は我が家には金魚の「金ちゃん」が 毎日水槽の中から、家族の皆を楽しま

記事を読む

kilimanjaro

自信のある子供に育てる方法・・・キリマンジャロ登山から学んだこと (YouTube)

「自信のある子供に育って欲しい!」というのは親なら皆さん思いますよね。 そのためにはまず目標を

記事を読む

IMG_3979

なぜキリマンジャロへ登ったのか?!

アフリカの最高峰キリマンジャロ山へ登りました! といっても実はかれこれ20年近く前のはなしです

記事を読む

IMG_5722

空飛ぶ黄金のウミガメ

空飛ぶ黄金のウミガメ・・・  

記事を読む

IMG_7287

生き返る方法・・・水をやるだけ♪

我が家は一階がガレージで、 階段を上がって2階に玄関 があります。   そ

記事を読む

SANY0541

やってみれば簡単♪

先月我が家の洗濯機が壊れました・・・ 洗濯槽が全く回らなくなったんです。 かれころも

記事を読む

IMG_7278

暑~い夏が待ち遠しい♪ 初スイカ!

今年の初スイカ~♪ とはいえ今日当たりは最高気温が18℃、 最低気温が13℃と、肌寒いロスで

記事を読む

IMG_4939

ピッカピッカVWバン

娘の通う学校の駐車場で発見。 日系人のサーファーらしきおじさんの車。ピカピカです♪ &n

記事を読む


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/mamokatsu/mamokatsu.net/public_html/wp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
IMG_0556
インド料理はグッドチョイス

先週の出張中、2回もインドレストランに行きました。 一緒に行った

IMG_0652
食事制限を宣言!?

実は最近、食事制限をしています。 えっ?ダイエット中?

IMG_0600
自然に触れて集中力アップ!・・・ADHDの改善にも

森や林、身近な所では公園でも 緑がある場所へ行くと、気分が落ち

IMG_0669
緑の山とありがたい水

先週は仕事の関係で北カルフォルニア へ行ってきました!

IMG_9720
久し振りの帰国とお袋の入院・・・

1月末から2月上旬に掛けて約2週間、 久し振りに日本へ一時帰国し

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 3月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/mamokatsu/mamokatsu.net/public_html/wp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
    PAGE TOP ↑