バトミントン~ブーム♪
モモ(娘8歳)が最近はまっているもの
それは・・・バトミントン~♪
ここのところ毎日の様に
「パパ~、バトミントンやろ~!」と
夕方頃になると誘いにくる。
何年も前に初めて一緒にやった頃に
比べると、かなり上手になった。
サーブの失敗も少なくなったし、
調子が良いと十数回もラリーが
続くこともある。すごい進歩だな~♪
と関心することしきり。
ただ家のガレージ前が私達のコート
なのだけど、夕方頃は特に風向きが
よく変わって結構たいへん。
おまけにブロック塀を越えてお隣へ
行くことや、バルコニーに乗って
しまうこともしばしば。
今日はお隣のバルコニーに3つも
シャトルが乗ってしまった・・・(汗)
とはいえ、これもモモにとって
きっと良い子供時代の思い出に
なるんだろうな~と思う。
まるで私が子供の頃に兄弟と一緒に
バトミントンで遊んだように。。。(^^;)/
関連記事
-
-
風船オバケと、風船の3段活用法♪
先週末のホームディポ(Home Depot) での工作イベントの時、テントに
-
-
自然に触れて集中力アップ!・・・ADHDの改善にも
森や林、身近な所では公園でも 緑がある場所へ行くと、気分が落ち 着いたり、頭がスッキリす
-
-
FROZENを読んでました♪
日本でも人気のディズニーのアニメ「アナと雪の女王」 英語のタイトルは「FROZEN(凍りついた
-
-
暑~い夏が待ち遠しい♪ 初スイカ!
今年の初スイカ~♪ とはいえ今日当たりは最高気温が18℃、 最低気温が13℃と、肌寒いロスで
-
-
ピッカピッカVWバン
娘の通う学校の駐車場で発見。 日系人のサーファーらしきおじさんの車。ピカピカです♪ &n
-
-
空き箱DEパフォーマンス♪
お遊びでこんな動画もアップしてみました♪
-
-
鉛筆っていいよね♪アメリカでは鉛筆が主流
20世紀の末にアメリカに来た頃、学校ではみんな鉛筆を使っていた。 教室には鉛筆削り器がひとつ設
-
-
新しい発見のある年に!
先週ロスでは曇り空で寒く、雨が時折 降る雨季らしい天気が続いてました。
-
-
ハワイ島の旅~(キラウエア火山!)
ハワイ島で行きたかったところのひとつが 噴煙を上げ続けている活火山のキラウエア山。 &n
-
-
オーガニック農場でイチゴ狩り♪
早いものでもう5月になりましたね♪ 日本ではゴールデンウィーク真っ最中でしょうか。 &n
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/mamokatsu/mamokatsu.net/public_html/wp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
- PREV
- レインボールームのオクトパス!
- NEXT
- やってみれば簡単♪