ダブルドリブル終了!
既に先月ですが、モモ(娘7歳)が参加していた
ミニバスのクラス「ダブルドリブル」が終了しました。
毎週一回、日曜日の一時間に市の体育館で、
ボランティアの中学生たちに教えてもらいながら
幼稚園から小学生低学年までの子供達が
バスケットボールをプレイしました。
始めに少し練習をしたら、45分間ぐらいはひたすら
他チームとの試合を行います。
ここではセットごとに休憩時間が入るだけで
得点を競うということはしません。
子供達はひたすらボールを追って、ドリブルをし、
バスケットへ投げること、それをブロックすること
などに集中します。
そうバスケットボールに慣れることと、楽しむことに
フォーカスしているんですね。
小さい頃から、競争をすることでは無く、
楽しむことに意識をすることは、競争社会の
現代だからこそ大切にして行きたいところです。
あと、中学生のボランティア達がとっても親切で
子供達と共に楽しんでいるのがとってもいい。
この位の年齢から小さな子供達に教えたり、
面倒をみるというのは彼らにとっても、
とても良い経験になるんだろうな~と思います。
バスケットボール自体には、モモはそれほど
強い興味は無いようだったけど、他の子供達と
一緒にボールを追ったり、中学生のお兄さんや
お姉さんと触れ合うのはきっと良い経験だったでしょう♪
関連記事
-
-
父親になって何年?・・・父の日がすぐ♪
明日は父の日ですね♪ わたしも父親になってから7年、 本当に早いものです。 &nb
-
-
ホームスクールは究極の子育てスタイル?アンスクーリングとは?(その四)
ホームスクールエキスポでのこと。 今回はその四です。 その一はこちらからどうぞ。
-
-
バルコニーの草木も伸びる春♪
暖かくなってきて、バルコニーの草花も 大きく、緑も濃くなって来ました♪
-
-
久し振りの帰国とお袋の入院・・・
1月末から2月上旬に掛けて約2週間、 久し振りに日本へ一時帰国しました。
-
-
金魚が最適なペットの7つの理由~♪
犬や猫、ウサギや鳥、最近ではヘビ等 の爬虫類まで、本当に様々なペットが 飼われていますよ
-
-
思い切ってジャンプ!
先月までスイミング教室に通っていた モモ(娘7歳)、今までもあちこちのプールで、 それな
-
-
ロングビーチでジャンプ♪
先週末のロングビーチでのイベント、 なんと無料の子供向けジャンパーがありました! &nb
-
-
退屈な授業?!好奇心を取り戻せ!
先月の片道2時間の家族ドライブの間、 子供たちは後ろで遊んでいましたが、 助手席ではママ
-
-
我が家のクリスマスツリー♪
我が家のクリスマスツリーとモモ♪ クリスマスパーティーのゲームでもらった 双眼鏡と風
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/mamokatsu/mamokatsu.net/public_html/wp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
- PREV
- 子供にも心臓病のリスク!
- NEXT
- 海を走るフィアット500!?