明けましておめでとう~♪
新年明けましておめでとうございます♪
遂に2016年が明けました。
我が家では大晦日に、近くにある日系
のお寺(Buddhist Church)で、毎年
恒例の除夜の鐘つきをし、年越しソバ
を食べました。
その後、TVの日系チャンネルで放映
していた紅白歌合戦を見て・・・全く
知らない人、懐かしい歌手も沢山。
数年ぶりに久し振りに見ました♪
そして元旦にはロスから南に行った所
サンペドロ市の丘の上にある公園へ、
初日の出をママ(妻)とモモ(娘8歳)
と共に3人で見に行きました。
そして日中はお汁粉を食べ、夕食には
土鍋でおでんを食べ、2日目は
お雑煮を食べました。
ロスにいながらもなかなか日本ぽい
年末年始をしてるでしょう~♪ (^^;)
いや~日本を出てから改めて日本人と
してのアイデンティティを意識する様
になるんですね。特に年齢を重ねると
それが強くなると、皆こちらに住んで
る人は言いますね。
ちなみにママは香港出身で帰化した
中国系アメリカ人なので、これらの
日本式の年末年始ものは正直ピンとは
来ないんです。
にも関わらず付き合ってくれ、いや
ありがたいですね。感謝しないと。
と、ともかく気持ちよく新年を迎える
ことも出来たので、改めて私自身と、
そしてモモキッスのミッションでも
ある「未来の世代のために貢献する」
ことを実行していくこと、そしてその
ための2016年の目標達成を目指し
て、今年も頑張ります~!!
関連記事
-
-
鉛筆っていいよね♪アメリカでは鉛筆が主流
20世紀の末にアメリカに来た頃、学校ではみんな鉛筆を使っていた。 教室には鉛筆削り器がひとつ設
-
-
緑の山とありがたい水
先週は仕事の関係で北カルフォルニア へ行ってきました! 数ヶ月に一回ぐらいはそち
-
-
ホームスクールは究極の子育てスタイル?アンスクーリングとは?(その一)
もう少し前になってしまいましたが、 6月末にCHN(カリフォルニア ホームスクールネット
-
-
ロングビーチで砂の彫刻イベント♪
先週末にロングビーチで砂の彫刻イベントが あったので行って来ました!
-
-
インド料理はグッドチョイス
先週の出張中、2回もインドレストランに行きました。 一緒に行った日本人の方との会話で同感したの
-
-
バトミントン~ブーム♪
モモ(娘8歳)が最近はまっているもの それは・・・バトミントン~♪
-
-
ハワイ島の旅~(キラウエア火山!)
ハワイ島で行きたかったところのひとつが 噴煙を上げ続けている活火山のキラウエア山。 &n
-
-
ロスの初日の出と明けましておめでとう♪
新年あけましておめでとうございます! 私の住むロスアンゼルスでも2015年
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/mamokatsu/mamokatsu.net/public_html/wp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
- PREV
- 奇跡に感謝!2015年の最後に
- NEXT
- 健康な2016年を過ごす8つのコツ!