バトミントン~ブーム♪
モモ(娘8歳)が最近はまっているもの
それは・・・バトミントン~♪
ここのところ毎日の様に
「パパ~、バトミントンやろ~!」と
夕方頃になると誘いにくる。
何年も前に初めて一緒にやった頃に
比べると、かなり上手になった。
サーブの失敗も少なくなったし、
調子が良いと十数回もラリーが
続くこともある。すごい進歩だな~♪
と関心することしきり。
ただ家のガレージ前が私達のコート
なのだけど、夕方頃は特に風向きが
よく変わって結構たいへん。
おまけにブロック塀を越えてお隣へ
行くことや、バルコニーに乗って
しまうこともしばしば。
今日はお隣のバルコニーに3つも
シャトルが乗ってしまった・・・(汗)
とはいえ、これもモモにとって
きっと良い子供時代の思い出に
なるんだろうな~と思う。
まるで私が子供の頃に兄弟と一緒に
バトミントンで遊んだように。。。(^^;)/
関連記事
-
-
父親になって何年?・・・父の日がすぐ♪
明日は父の日ですね♪ わたしも父親になってから7年、 本当に早いものです。 &nb
-
-
グリークシアターでコンサート (The Piano Guys) を楽しみました♪
金曜日の晩にロスの郊外、グリフィスパークに あるグリークシアターという屋外コンサート場
-
-
ホームスクールは究極の子育てスタイル ?アンスクーリングとは?(その五)
ホームスクールエキスポでのこと。 今回はその五、最終回です。 その一
-
-
思い切ってジャンプ!
先月までスイミング教室に通っていた モモ(娘7歳)、今までもあちこちのプールで、 それな
-
-
父の日、娘から日本語の手紙~♪
Happy Father's Day !! ということで今日は父の日です。
-
-
FROZENを読んでました♪
日本でも人気のディズニーのアニメ「アナと雪の女王」 英語のタイトルは「FROZEN(凍りついた
-
-
人生で一番難しいこと・・・
これが一番むずかしい。。。 LACMA(Los Angeles County Muse
-
-
3.11から4周年・・・今を大切に生きるために大切なものとは?(YouTube)
まだ3月なのに30℃越えのロスアンゼルスから・・・暑い~~~ 早いもので3.11の東北大震災か
-
-
宝島(トレジャーアイランド)演劇♪
今日、モモ(娘8歳)の参加している ミュージカルシアターのクラスの 演劇発表
-
-
バルコニーの草木も伸びる春♪
暖かくなってきて、バルコニーの草花も 大きく、緑も濃くなって来ました♪
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/mamokatsu/mamokatsu.net/public_html/wp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
- PREV
- レインボールームのオクトパス!
- NEXT
- やってみれば簡単♪