FROZENを読んでました♪
日本でも人気のディズニーのアニメ「アナと雪の女王」
英語のタイトルは「FROZEN(凍りついた)」。
アメリカでも人気で、モモ(娘7歳)も大好き。
先週はその本を図書館で借りて来て、
数日かけて読んでました。
で、中を見てみると・・・
えーっ、こんなのをもう読んでるの?!
とちょっとびっくり。
本を読むのが好きなのは知っていたけど、
知らないうちにかなりレベルが上がってる!
もちろん文章の全てを理解しているとは
思えないけど、最後まで一通り読み通したよう
なので、全体的には理解しているよう。
そう本を読むときは、途中で分からない単語
なんかがあっても、無視して最後まで読み進める
のが大事。
そうすると本全体の内容がなんとなく分かる。
細かい単語を調べたりするのはそれからでも
ぜんぜん大丈夫。
まずは本に慣れ親しむのがやっぱり一番♪
・・・パパ(私)の英読レベルを超えるのも
すぐかも~ (^o^;)
関連記事
-
-
緑の山とありがたい水
先週は仕事の関係で北カルフォルニア へ行ってきました! 数ヶ月に一回ぐらいはそち
-
-
3.11から4周年・・・今を大切に生きるために大切なものとは?(YouTube)
まだ3月なのに30℃越えのロスアンゼルスから・・・暑い~~~ 早いもので3.11の東北大震災か
-
-
父の日、娘から日本語の手紙~♪
Happy Father's Day !! ということで今日は父の日です。
-
-
海を走るフィアット500!?
先週ロス郊外、ロングビーチのマザーズビーチへ 家族で行ったときのこと。
-
-
アメ車も悪くないかも・・・
新型シボレーコルベット・・・なかなかクール(かっこいい)かも♪
-
-
遊びは学びの宝庫・・・子供カフェに学ぶ♪
ままごとやかくれんぼ、大人からすれば意味の無い遊びのように見えても、 子供はそうした遊びから沢
-
-
パンプキンシーズン到来!
9月も終わりに近づき、アメリカではパンプキンシーズンが 到来です。10月のハロウィーンはもとよ
-
-
ロングビーチで砂の彫刻イベント♪
先週末にロングビーチで砂の彫刻イベントが あったので行って来ました!
-
-
GMOよ、さようなら~♪
我が家でも時々利用している 最近人気のメキシカンファーストフード店、 チポーレ(Chipotle
-
-
ホームスクールは究極の子育てスタイル ?アンスクーリングとは?(その五)
ホームスクールエキスポでのこと。 今回はその五、最終回です。 その一
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/mamokatsu/mamokatsu.net/public_html/wp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
- PREV
- 感情豊かで自信のある子供に育てるには!?(その2)
- NEXT
- 目の健康にはやっぱり・・・ニンジン!