コーヒーは体に良い?悪い?・・・サンノゼ空港にて (YouTube)
今日は仕事の関係で来ていたサンフランシスコの南、
シリコンバレーのサンノゼ空港にて、待ち時間の間に収録しました。
題材はちょうど手にしていたスターバックスにちなんで、コーヒーの話です。
———————————
人気のスターバックスを始め、美味しくコーヒーを飲む人が増えています。
でもコーヒーは健康に良くないと思っている人も多いのも事実ですね。
実はコーヒーには数多くの健康効果があります。例えば・・・
エネルギーUP、脳の働きを活性化
脂肪の燃焼を助けて減量にも役立つ
必須栄養素(ビタミンB2、B5、マンガン、カリウム、マグネシウム、ナイアシンなど)を含む
糖尿病のリスクを軽減
痴呆症、アルツハイマーの予防
パーキンソン病のリスクを軽減
気分を高揚し、うつに効果的
ある種の肝臓病やガンの予防
豊富なアンチオキシダント成分
長寿に役立つ・・・
ただコーヒーなら何でも良いわけではありません。
一般にコーヒー栽培には多量の農薬が使われています。
ですので、出来るなら無農薬、オーガニックのものが望ましい。
また砂糖やミルクは体に悪影響を与える可能性が高いので、ブラックで飲むべき。
更に缶コーヒーをはじめとするコーヒー飲料には香料をはじめ、
合成甘味料や着色料など食品添加物が含まれているものも多いので、注意が必要。
そう結論としては品質の良いものをほどほどに
飲むのがやはり一番健康に良いコーヒーの飲み方ですね。
関連記事
-
-
インフルエンザワクチン、接種するべきか?せざるべきか??(YouTube)
新年になり、誰もがこの一年の家族の健康と幸せを祈ることと思います。そして寒く、空気が乾燥する
-
-
学校は子供の将来に役立つのだろうか?(YouTube)
あなたは子供の頃、学校の授業が退屈 だと思った記憶はありませんか?
-
-
からだにやさしい環境作りのヒント(その二)
私達が家の中で、日常的に使っている物には沢山の 化学物質が使われている事をご存知でしょうか?
-
-
久し振りの帰国とお袋の入院・・・
1月末から2月上旬に掛けて約2週間、 久し振りに日本へ一時帰国しました。
-
-
スーパーボウルサンデー!に走りました!!(YouTube)
今回は番外編です。 2月1日はアメリカではアメリカンフットボールの一大イベ
-
-
病気になりやすい子供、 なりにくい子供がいるのはナゼ?
暑~い夏の季節、学校も休みでついつい 親も子供に対して気を緩みがちに なるかも知れません
-
-
丈夫な骨作りの秘訣・・・ミルクを飲まないこと!?(YouTube)
http://youtu.be/HKuNKrr6j8Q
-
-
脱水状態!…水分補給は大丈夫?
暑い夏です。もちろん汗をかく事も多くなります。 すると必然的に、水分を補給する必要が多くなって
-
-
そのドリンクにHFCSは入ってる?果糖ブドウ糖液糖は安全か?…(YouTube)
清涼飲料水や多くの加工食品に使われている甘味料、 High Fructose Corn Syr
-
-
脳のパワーアップに役立つ食べ物 トップ10!(後編)
子供から大人まで毎日様々なストレスに さらされ、さらに自閉症やADHDなど 発達障害と呼
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/mamokatsu/mamokatsu.net/public_html/wp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
