今学期もおしまい~♪ モモのPOL~!
6月に入り、早いもので学校は
もうすぐ夏休み。
モモ(娘8歳)の通う学校も今週で
今学期は最後。
というか実は今学年が最後で9月から
3rd Grade(小学3年生)になるんです!
何と言うかついこの間まで幼稚園に
通っていたような気もします。。。
月並みな言葉ですが、本当に子供の
成長は早い。
・・・・・
そういう中でモモの学校では毎学期末に
POLというものを生徒はやります。
POL:Presentation Of Learningと
いって、今学期に学んだことを先生や
他の生徒、保護者の前でプレゼンする
んですね。
で、先日はそのPOLの発表日だった
ので、パパ(私)もめずらしく学校へ
足を運びました♪
この学んだことというのは、勉強
したことというより、自分の好きな
ことでいいんです。
でモモが選んだテーマは「編み物」♪
ちょっと前からママ(妻)と一緒に
編み物を時々やっていて、それに
ついて説明してくれました。
幼稚園の頃から人前に出るのに意外と
慣れているせいか、臆することもなく
パパ(私)が子供の頃とは大違い(^^;)
今回は15人程度の前なので小規模
ですが、それでもわが娘ながら
「たいしたものだなあ~」と思いますね。
アメリカでは基本的に自己主張すること、
自身の考えや感情を表現することを
奨励する傾向がある事も大きいですね。
これからも楽しんで、こういった経験
を積んでいって欲しいものです。
さて、長~い夏休みが始まりました!
いろいろな企画もあるようです。
モモにとってどんな夏になるのかな♪
関連記事
-
-
生き返る方法・・・水をやるだけ♪
我が家は一階がガレージで、 階段を上がって2階に玄関 があります。 そ
-
-
母の日コール♪ 5千日の記録までもう少し・・・
母の日ということで、昨晩(時差があるので) 久し振りに静岡のお袋へ電話しま
-
-
ホームスクールは究極の子育てスタイル?アンスクーリングとは?(その一)
もう少し前になってしまいましたが、 6月末にCHN(カリフォルニア ホームスクールネット
-
-
若者の力…香港の学生デモに思うこと
時々、メルマガやブログ等でも話す時がありますが、 私の妻は香港出身、高校生の時にアメリカに
-
-
金魚が最適なペットの7つの理由~♪
犬や猫、ウサギや鳥、最近ではヘビ等 の爬虫類まで、本当に様々なペットが 飼われていますよ
-
-
宝島(トレジャーアイランド)演劇♪
今日、モモ(娘8歳)の参加している ミュージカルシアターのクラスの 演劇発表
-
-
思い切ってジャンプ!
先月までスイミング教室に通っていた モモ(娘7歳)、今までもあちこちのプールで、 それな
-
-
インド料理はグッドチョイス
先週の出張中、2回もインドレストランに行きました。 一緒に行った日本人の方との会話で同感したの
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/mamokatsu/mamokatsu.net/public_html/wp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
- PREV
- 我が家のビッグイベント企画♪
- NEXT
- 金ちゃんも家族の一員♪