*

生き返る方法・・・水をやるだけ♪

我が家は一階がガレージで、
階段を上がって2階に玄関
があります。

 

その階段の下にいくつか鉢植えを
置いているのだけど、半年ぐらい
前に数週間も水をあげて無い時が
あったんです。

 

忙しかったからといえば言い訳だけど、
水をやる時期をちゃんと決めて
いなかったのが一番の原因。

 

IMG_7282

 

これらはサボテンに近い様な植物の
サキュラン等で、実はとっても乾燥に
強くて、少しぐらい水遣りを忘れても
普通なら全然大丈夫。

 

でもその時はおかげで葉は薄っぺらく、
茶色みがかって、ポロポロと葉が
落ち始めていたので、かなり深刻でした。

 

これではやばい!と反省して、
毎週土曜日の朝にパパ(私)が
水をやることに決めたんですね。
それでも週一回だけですが・・・(^^;)

 

で、その後は・・・このグリーン!

 

IMG_7285

IMG_7286

IMG_7287

 

新しい芽や葉も次々と出ています。
水をあげるだけで、肥料もいりません。

本当に植物の生命力はすごいですね!

 

ここで学んだことは、何事も習慣化
しないと忘れがちになってしまうと
いうこと。

 

そして生きものには水が欠かせない
ということ。

 

ちなみに人間にも水は欠かせません。
時々起こるからだの不調も実は単純に
からだが脱水状態になっているだけの
時があります。

 

以前に書いたメルマガの記事にそのことを
書いてみました。ご参考くださいね。

⇒ http://momokiss.com/healthinfo11.html

関連記事

sprots drink and kids

スポーツ飲料&イオン飲料は子供にはダメ!?(YouTube)

記事を読む

orangejuice

フルーツジュースが健康に良いのは本当?

健康のためにと考え、市販のオレンジ ジュースやフルーツジュース、野菜 ジュース等

記事を読む

IMG_9370

今年の初ビデオはあの映画♪

アメリカでは日本の様にお正月を盛大 にお祝いしませんので、我が家では 元旦は初日の出を見

記事を読む

fruitsguy

からだにやさしい環境作りのヒント(その二)

私達が家の中で、日常的に使っている物には沢山の 化学物質が使われている事をご存知でしょうか?

記事を読む

IMG_8413

オーガニックには栄養がたくさん!♪

最近は人々の食の安全に対する意識が 向上して、無農薬、オーガニック食品 の需要が増えてい

記事を読む

IMG_9241

明けましておめでとう~♪

新年明けましておめでとうございます♪ 遂に2016年が明けました。  

記事を読む

Guiyu3

古くなった電化製品、いったいどこへ行く?

携帯電話を始め、私たちの身の回りには 本当に多くの電化製品がありますね。  

記事を読む

IMG_4783

人生で一番難しいこと・・・

これが一番むずかしい。。。 LACMA(Los Angeles County Muse

記事を読む

s-IMG_9056

象は縁起がよいんだゾウ♪

クリスマスの週末は恒例でママ(妻) の実家へ家族で行って来たのですが、 この家にはママの

記事を読む

kidsdog

病気になりやすい子供、  なりにくい子供がいるのはナゼ?

暑~い夏の季節、学校も休みでついつい 親も子供に対して気を緩みがちに なるかも知れません

記事を読む


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/mamokatsu/mamokatsu.net/public_html/wp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
IMG_0556
インド料理はグッドチョイス

先週の出張中、2回もインドレストランに行きました。 一緒に行った

IMG_0652
食事制限を宣言!?

実は最近、食事制限をしています。 えっ?ダイエット中?

IMG_0600
自然に触れて集中力アップ!・・・ADHDの改善にも

森や林、身近な所では公園でも 緑がある場所へ行くと、気分が落ち

IMG_0669
緑の山とありがたい水

先週は仕事の関係で北カルフォルニア へ行ってきました!

IMG_9720
久し振りの帰国とお袋の入院・・・

1月末から2月上旬に掛けて約2週間、 久し振りに日本へ一時帰国し

→もっと見る

  • 2025年11月
    « 3月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/mamokatsu/mamokatsu.net/public_html/wp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
    PAGE TOP ↑